複数名でオンライン上のドキュメントを同時に編集できるWebサービス「miro」(旧 Realtime Board )で利用できるテンプレートをまとめてみました。
miroについての詳細はこちらが詳しいです
便利なオンラインホワイトボードサービスmiro(ミロ)の使い方の基本│U-TILLY(ユーティリー)
この中で知っているフォーマットはマインドマップくらいしかありませんが、思考を整理して分かりやすく落とし込む方法として、現在はいろいろあるんだなー、という気持ちでまとめてみました。

マインドマップ

ユーザーストーリーマップ

ワイヤーフレーム

ブレインライティング

カスタマージャーニーマップ

サービス設計図

リーンUXキャンバス

1〜8に書かれている事
1: ビジネス上の問題
2: ビジネスの成果
3: ユーザーと顧客
4: ユーザーの利益
5: 解決のアイデア(このスペースだけ他よりも大きい)
6: 仮説
7: 私達が最初に学ばなければならない最も大切なことは?
8: 次の「最も重要な事」を学ぶために最低限必要な事は?
この他にもたくさんのテンプレートが!
新規作成画面の左カラムにある「All templates」を選択すると、ここまでに紹介したテンプレート以外にも沢山のテンプレートが出現します。
今、仕事で、プライベートで抱えている問題を、適切なフォーマットに落とし込むことができれば、新しいアイデアが浮かぶかも。
自分も「こんな考え方がある」という所を覚えておこうと思います。










0