パズドラ 週刊パズドラTweet:1〜7日目「てさぐり」2013/5/16〜 週に1回、ブログ投稿日より過去7日間にTwitterに投稿した「パズドラに関する内容のツイート」を1本の記事にまとめる「週刊パズドラTweet」。 このコーナーを始めたのは285日目(2014年3月上旬)からですが、それより昔のツイートの... 2014.03.15 パズドラ
パズドラ 週刊パズドラTweet:292〜298日目「ケリ姫GETというコレクター根性」2014/3/3〜 毎日パズドラ(パズル&ドラゴンズ)を遊び続け、1日に数回パズドラに関するツイートをしていた結果、その蓄積がかなりのものになっていることに気づいたのが、2014年3月。 そこで思ったのが「これらの蓄積を時期を区切ってまとめられないかなあ... 2014.03.11 パズドラ
パズドラ 週刊パズドラTweet:285〜291日目「ツイートの蓄積に気づく」2014/2/24〜 毎日パズドラ(パズル&ドラゴンズ)を遊び続け、1日に数回パズドラに関するツイートをしていた結果、その蓄積がかなりのものになっていることに気づいたのが、2014年3月。 そこで思ったのが「これらの蓄積を時期を区切ってまとめられないかなあ... 2014.03.04 パズドラ
ひとりごと ブログを書こうとするも、気負って書けなくなる。そんな問題の対策案 「自分用のメモ」として書くのと「ブログで公開する」ことを念頭に置いて書くのとでは、どうしても意識に違いが出てしまうのが、自分がブログに接する際の悩み。この悩みはもうかれこれ数年に渡って続いている。 「ブログで公開する」ことを念頭に置い... 2014.02.22 ひとりごと
パズドラ パズドラ:ヘラ・ベオーク降臨(地獄級)ホルスで挑む! 2014年2月20日の22:00に配信がスタートした、ヘラの新シリーズ「ヘラ・ベオーク」、自分の最初のチャレンジは、以下のような感じでした。 メンバーは以下のスクリーンショットの通り。 キモは、バステトと光ホルスの「ドロップ操作時間延長」... 2014.02.22 パズドラ
パズドラ パズドラでかくも感動させられるとは 2月20日に行われたパズドラ降臨10本勝負のニコ生。 そこでのマックスむらいさんの戦いぶり、落ちコンの奇跡、そしてそれぞれの戦いでの勝利。 ゲームのプレイでこんなに感動させられるとは思わなかった。今回のタイムシフトは、自分にとっ... 2014.02.21 パズドラ
未分類 メモリの解放(=ある習慣から離れる) 「やりたい事がある、しかし今取り組んでいることがありすぎて、新しい事を加える余裕がない」 そんなケース、覚えはありませんか? 自分はしょっちゅうあります。 (今でも、積ん読状態の古本と、Pocketに保存しっぱなしで埃をかぶってい... 2014.02.18 未分類
ひとりごと モレスキンではなく(偶然)ジークエンスを選ぶ これまで、ちょっとしたメモを手書きで取る時は、100円ノートを使い続けてきた。安いので失敗を気にせず気軽に使えるし、軽いのが理由だ。 ただ、長く使っていて、問題も見えてきた。1冊使い切ると次のノートに切り替えるため、過去に書いてきたもの... 2014.02.04 ひとりごと
ひとりごと 寄り道しないという選択肢 寄り道しない事も時には必要かもしれない。 新しい刺激を得た直後は特にそう。 人の記憶の基本的な仕組みとして、新しい情報は相対的に古い情報を脇に追いやってしまう傾向があるから。 2014.02.02 ひとりごと
ゲームのこと モンハンをやって&やめて得たもの 2013年9月の発売日当日に買った「モンスターハンター4」。実は1ヶ月程度で遊ばなくなってしまったのが現状だったりします(理由はパズドラとの両立が困難だった事) そんな体たらくですが、2010.12から2011.10までの期間は、MH... 2014.02.02 ゲームのこと
音楽・映画のこと 佐久間さんを偲ぶ 1/20の夜、悲しいお知らせがTwitterから入ってきた。GLAYやジュディマリのプロデュースで知られた佐久間正英さんが亡くなったそうだ。末期ガンとは聞いていたが、ついにその時が来てしまったのか。学生時代、GLAYにはかなり夢中になってい... 2014.01.21 音楽・映画のこと