[contentblock id=2 img=gcb.png]
車は持っていないし全く乗る機会もないけれど、最先端のテクノロジーがどんなものなのかを確認すべく、10月29日(日)に東京モーターショー2017に行ってきました。台風22号が接近している大雨の中ながら、かなりの来場者数でした。
車に乗らない自分にも魅力的に映った
個人的に関心があったのは、やはりAI、人工知能、車同士のコネクトといった、未来の車社会の中心になるであろう分野。そしてそれが人々の生活をどのように変えていくかでしたが、期待通り、それぞれのメーカーがそれぞれのビジョンで「未来における車の立ち位置」を表現しているのが感じられました。
車離れの理由に「魅力的な車がないから」と主張する人がいるけれど、自分のような「車に乗らない人」にとっても、今回のモーターショーはトヨタのコンセプトカー「TOYOTA CONCEPT-愛i」や日産の新型EV「リーフ」など、魅力的に思える車がたくさん見られました。
ただ一方で、現在2017年は、社会認知的に、技術的に、インフラ的に、金額的に、法的に、まだまだ「過渡期」なんだろうな、とも感じた次第。
今回のモーターショーで示されたビジョンが現実化するには、あと10年、いや、数年くらいでいけるのかなぁ。
今の時代、車は何をしてあげられるのか
今は、所有することが昔ほど価値にならない時代。
今は、お金の行き先がスマフォが中心の時代。
そんな今の時代に、なぜ車なのか。
そんな今の時代に、車は何をしてあげられるのか。
こんな事を消費者に伝えることができれば、それがニーズと合致すれば、車が売れない時代を脱却することも出来ると思う。そんな事を感じたモーターショーでした。車を持たない立場から、生暖かく見守っていきたいです。
(では、自分が車を買うかというと・・・ライフスタイルと維持費次第ですかねぇ)
当日のツイート
モーターショーへ。かなり久しぶりだ。
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sat Oct 28 23:27:04 +0000 2017
小学生の頃に親に連れてってもらった事が1回あった記憶
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sat Oct 28 23:28:19 +0000 2017
国際展示場に着いたけど、雨がひどい☔️☔️☔️ pic.twitter.com/AgAxbWhLyH

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 00:22:36 +0000 2017
この雨の中でも、沢山の来場者 pic.twitter.com/GkMwlokOgb

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 00:36:15 +0000 2017
クルマに関する事に限らず、未来の片鱗を見れる事を期待したい #TMS2017 pic.twitter.com/Te67pcmxxX

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 01:01:48 +0000 2017
PSVRを用いた自動運転車の体験「The Maze」が面白かった。何気にPSVRも初体験だったりする #TMS2017 pic.twitter.com/WU5C35bKnv


— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 02:15:15 +0000 2017
コネクテッドラボのホンダブース。家の一部が自動運転車というコンセプトの展示。他にも未来の高齢社会を見据えたモビリティの提案 #TMS2017 pic.twitter.com/cPeSpZuL0k

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 02:45:04 +0000 2017
日産のインテリジェントモビリティのプレゼン #TMS2017 pic.twitter.com/m2u5RCVW2i

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:02:41 +0000 2017
寄付金を払うと絵柄入りのナンバープレートにできる仕組みがあるらしい #TMS2017 pic.twitter.com/o41ORpAfzb

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:08:44 +0000 2017
トミカブースの販売コーナー。限定のトミカを求めて長蛇の列。こんな世界もあるんだな… #TMS2017 pic.twitter.com/sVjst9El0E

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:16:21 +0000 2017
グランツーリスモsportのコーナー。VRのほうは体験してみたい… #TMS2017 pic.twitter.com/wERZoH413B

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:36:37 +0000 2017
( ´ー`).。oO(でも昔からのファンには評判悪いみたいで。オンラインがクソとか。
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:38:19 +0000 2017
ダイハツは、このクルマがコンセプトが分かりやすくて素人目にも良い #TMS2017 pic.twitter.com/x2EWXRQTKR


— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 03:53:37 +0000 2017
トヨタのコンセプトカー #TMS2017 pic.twitter.com/yoJzu6hc1D


— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 04:29:33 +0000 2017
未来は「もうすぐ来る」ではなく「もう一部では来ている」
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 04:32:33 +0000 2017
クルマの見せ方って、かっこいいかどうかと、イメージ映像が9割って感じだな。スペックが入り込む余地はほぼ無い #TMS2017
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 05:25:44 +0000 2017
カワサキブースのNinja。オートバイ全く知らない自分にもカッコよく映る #TMS2017 pic.twitter.com/vUklh0UHhN

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 06:26:38 +0000 2017
最近のクルマ離れの理由に「魅力的なクルマがないから」を挙げる人がいるが、クルマに乗らない自分から見ても今年のモーターショーは魅力的なクルマが多かった。ただ、2017年は、技術的、社会認知的、法的な面で、まだ過渡期。そんな風に感じた1日でした。#TMS2017
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 08:22:29 +0000 2017
にしても、展示エリアが廻りきれないレベルで広くてビックリした #TMS2017
— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 08:24:28 +0000 2017
国際展示場、雨が大変なことに…! pic.twitter.com/lGVfk34spS

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 08:43:45 +0000 2017
ざーーーーーー pic.twitter.com/6dhrzTqXkt

— Kentan@しろくまハンター(@herrkf)Sun Oct 29 08:47:00 +0000 2017
[contentblock id=3 img=html.png]