このサイトについて

はじめまして、Entac(えんたく)と申します。
趣味で音楽をやっています。
Twitterは https://twitter.com/herrkf です。

どんな人?

  • 音楽リスナー
  • 古今東西のロック/メタルの大ファン。特に70年代のクラシックロック好き
  • 趣味で音楽をやっている(DTM、作詞、作曲、ギター、ボカロP)
  • 趣味で動画を作っている(ボカロ楽曲のMV)
  • アウトドアと旅が好きなサイクリスト
  • FateなどのTYPE-MOONファン
  • VRゲームのファン(特にビートセイバー)

のように、色々と好きなものがあり、それらを自由に行き来して楽しんでいます。

音楽を始めたキッカケ

かなり昔から、ギターを弾くなど、音楽や演奏には触れてきましたが、曲づくりに関しては「ちゃんとした曲の作り方がわからない」という理由から、触れることができないできました。おそらく10年以上避けてきていたかもしれません。

それが変わったのは、2021年3月9日の「ミクの日」。
気まぐれで久しぶりにボカロ楽曲を聴いていた時に偶然出会ったOmoiの「グリーンライツセレナーデ」の中の歌詞「好きをもっと信じるのさ 何度転んでも 君は君の やり方でいいのだ」に触れた時でした。

これがキッカケで、決意。それまでやりたいと思いつつも10年以上実行に移せなかった「作曲」の勉強を始めました。あわせて、長い間ブランクがあったギターの練習を再開しました。

その後、2021年8月に、ボーカロイドの初音ミクの力を借りて、最初のオリジナル楽曲「Bay Area」を発表。その後は数ヶ月に1作品をマイペースに作りつつ、現在に至ります。

これまで発表してきた作品

これまで発表してきた作品は、以下(ニコニコ)よりご覧になれます。
https://www.nicovideo.jp/user/823109/mylist/71689300

ひとこと

今に至るまで、心を貫いてきたメロディ、リズム、音色、言葉。
たくさん聴いてきたさまざまな種類の音楽。

そんな影響元に少しでも近づきたい。自分の中で消化したい。
そんな事をモチベーションに据えながら、時間と能力と気力などの制限の中ながら、活動をしています。

よろしくお願い申し上げます。