Entacの近況

Entacの足立ぬい誕生から8月4日で1年となるのを記念して、様々な発表を行いました!(2025/08/04)過去ログ

Entacの足立ぬい 誕生1周年記念イベント 発表内容まとめ

足立レイお手製ぬい活日記【Part 7】2025年も、よろしくお願いいたします(´☋`)ノ

こんにちは、Entacです🔥
本記事は、合成音声キャラクター/実際に開発中の等身大ヒューマノイドロボット足立レイ」の自作推しぬい(通称「足立ぬい」)のSNS投稿写真を約20点ずつまとめたページです。

写真のキャプションをタップ/クリックすると、SNSに投稿した時の画面に移動できます。

足立レイについて(外部リンク)
足立レイ 公式
足立レイ公式Twitter/X
等身大ロボット「足立レイ」作った(公式動画)
足立ぬい制作過程
Entacの足立ぬいチャレンジ日記(2024年7〜8月)
足立ぬい写真集
2024年7〜8月の制作期間から2025年4月までのぬい活を凝縮した、足立ぬい写真集「足立ぬいを作りませんか?足立ぬいと出かけませんか?」BOOTHにて取扱中です!

12月24日:今日も寒いですね!

ズモモーニング!!! 今日も寒いですね! #足立レイ (Zumo morning!!! It’s cold today ,too!)

12月24日:ツリーとシスティーナホール

✨🎄ツリーとシスティーナホール🎄✨ (Tree and Sistine Hall) #足立レイ #大塚国際美術館

12月25日:サンタコス足立として1年後また!

「サンタコス足立として1年後またお目にかかれるのを、楽しみにしています!(´☋`)ノ✨🎄✨」 (See you next Christmas as Santa costume Adachi again!)

12月27日:ヒマワリのように朗らかに🌻🌻🌻

厳しい寒さの冬だけど、ヒマワリのように朗らかに🌻🌻🌻 (It’s a harsh cold winter, but cheerful like sunflowers!)
ゴッホの「ヒマワリ」の中の1つ、1888年のロイヤルブルー背景のヒマワリ(陶板によるレプリカ)と、足立レイのぬいぐるみ。 このロイヤルブルーのヒマワリは、オリジナルは1945年に空襲で消失している。

12月27日:2024年 お疲れさまでした!!!

今日12/27が仕事納めの方も多いという事で、うちの足立から\(´☋`)/ 「2024年 お疲れさまでした!!!」

12月27日:年末年始もお酒は20歳になってから

※年末年始もお酒は20歳になってから

12月27日:「足立ぬいアクリルスタンド」を撮ってみました

今回は趣向を変えて、ボーマス57で先行頒布した「足立ぬいアクリルスタンド」を撮ってみました #旅する足立 (Took a picture of Adachi plushie acrylic stand)

12月29日:マイナス2度のズモモーニング((((´☋`))))

マイナス2度のズモモーニング((((´☋`)))) 寒さにインフルエンザにコロナ、本当にいろいろ厳しい環境ですが、2024年もあと少し、お体にはお気をつけて!

12月29日:足立、これは唐揚げじゃなくて生姜焼きだよ

「唐揚げアアアアァァァーーーーwwwwwwwwwwww」 足立、これは唐揚げじゃなくて生姜焼きだよ #肉の日 #足立レイ

12月31日:2024年最後のズモモーニング!!!

2024年最後のズモモーニング!!! #足立レイ (Last Zumo morning 2024!!!)

1月1日:2025年も、よろしくお願いいたします(´☋`)ノ

1月1日:初日の出 in 犬吠埼

1月1日:日本で一番早く初日の出が見れる場所のひとつ

犬吠埼灯台の付近には、お土産物や食堂もある (Near the Inubosaki Lighthouse, there are souvenir shops and restaurants)
銚子市の東側のマップ (Map of the east side of Choshi City)
犬吠埼のある銚子市は、千葉県の最東端にある (Choshi City, where Inubozaki is located, is the easternmost city in Chiba Prefecture)

1月2日:初日の出前日の12月31日に銚子入り

1月2日:在りし日のDIC川村記念美術館

1月2日:はにわと

1月2日:銚子に行くなら、飯岡灯台にも

1月4日:新年の唐揚げアアアアァァァーーーーwwwwwwwwwwww

1月6日:仕事始めに始業式?

1月6日:深夜の唐揚げ写真投下

足立ぬいの写真、紙でも楽しみませんか?

2024年7〜8月の制作期間から2025年4月までのぬい活を凝縮した、足立ぬい写真集「足立ぬいを作りませんか?足立ぬいと出かけませんか?」BOOTHにて取扱中です!

応援もすごく嬉しいです(´☋`)ノ

他の「足立レイお手製ぬい活日記」もチェックしよう

タイトルとURLをコピーしました