未分類 現代の黒い処世術 白を、白ではなくて黒だと言い張る。頭がおかしいと思われても言い張る。 暴力は時に見て見ぬ振りをする or なかったことにする。 嘘を「問題ない」と言い張る。 自身に不利な情報にはレッテルを貼る。 謝ったら死ぬので謝らない。 ここ数年..... 2019.08.05 未分類
CSS メモ:Bootstrap 4のハンバーガーメニューのSVG背景画像をやめてメニュー開閉時にアニメーション出来る設定にする Bootstrap4のデフォルトのナビゲーションは、3の時と少し書き方が異なっており、ハンバーガーメニュー独特の「三」は、下記のCSSの記述のようにSVGの背景画像として設定されています。 .navbar-light .navbar..... 2019.06.07 CSS
未分類 メモ:PHPを使って階層を気にせずにヘッダー等の要素を組み込む Webサイトを作る時に気をつけなければならない項目のひとつに、パス(階層)の問題があります。パスとは、Webサイト内で画像を読み込んだりリンクを設置するときの「書き方」のことです。 これをとても簡単に解決する方法がわかったので、自分..... 2019.06.07 未分類
Illustrator Illustrator:「線」はそのままで「塗り」の不透明度だけを変更する方法 Illustrator(以下イラレ)では、図形ツールやペンツールで描いたシェイプそれぞれに「塗り」と「線」を設定することができます。 こんなふうに・・・ では、中の塗りの部分の不透明度だけを下げて「半透明」にしたい時は、どうす..... 2019.05.29 Illustrator
CSS メモ:今更ながらCSSの@keyframesを使ったアニメーションを試す CSSだけでアニメーションを作ることが出来る@keyframesの記述。 ブラウザの互換性を理由にして今まで勉強をサボってきたのですが、Can I UseによるとIE11を含めてすでに主要なブラウザには対応しているようなので、今更な..... 2019.05.21 CSS
Gulp メモ:ローカルフォルダに入れたGulpをGitに検知させたくない時は.gitignoreにこう追記しよう 最近、ようやくGulpを実用レベルで使える程度の知識を手に入れることができたので、作業中のサイトフォルダにGulpを入れてみました。ところが、Gulpのインストールが完了すると、Gitの管理ツールのSourceTreeには、数千レベルの「..... 2019.05.21 Gulp
Gulp “学習しては忘れ”を繰り返してきた「Gulp」への再入門。今度こそ身につけるために記事を書いてみた Webサイトを制作する時に細かい作業を自動化してくれる「Gulp」というツールの話をします。 数年前(2017年頃)に断片的に(時にガッツリと)Gulpのことを勉強した事があるのですが、学習した後、あまり使う機会がなく、2019年5..... 2019.05.17 Gulp
AdobeXD メモ:Adobe XDでファイル新規作成時に「Creative Cloud同期が正しく開始しませんでした」と出た時の対策 Adobe XDは、新規でドキュメントを作成した時に、デフォルトでは保存先がローカルではなくクラウドに指定されている。 データがクラウドに保存されるのでどこでも作業ができるというメリットがあるけど、時々「Creative Cloud..... 2019.05.16 AdobeXD
AdobeXD メモ:Adobe XDでクラウド上のドキュメントを読み込めない場合の対処法 Adobe XDには、作業データをローカルではなくクラウドに保存するという選択肢があります。クラウドにデータを保存することで、ファイルの転送の手間を省いていろいろなPCでファイルを編集できるメリットがあり、一見便利に見えます。 ・・..... 2019.05.15 AdobeXD
CSS メモ:CSS Grid Layoutの書き方を(2019年5月になってやっと)学んでみる 2017年あたりからノウハウの紹介記事が増えてきた、Webサイトの新しいレイアウト手法「CSS Grid Layout」。今まで「まだ一部のブラウザの対応が怪しいし・・・」という理由でタッチしてこなかった領域でしたが、2019年春になって..... 2019.05.14 CSS
未分類 メモ:Google Homeの環境音一覧(2019年5月現在) Google Homeの環境音を室内でよく流しているのですが、公式のヘルプページに、流すことが出来る環境音の一覧がありました。扇風機の音とか、知らなかった!今後も、機会あらばバリエーションを増やしてほしいなと密かに願っています。 自..... 2019.05.13 未分類
未分類 まとめ:オンラインホワイトボードサービス「miro」で使えるテンプレート 複数名でオンライン上のドキュメントを同時に編集できるWebサービス「miro」(旧 Realtime Board )で利用できるテンプレートをまとめてみました。 miroについての詳細はこちらが詳しいです便利なオンラインホワイトボー..... 2019.05.10 未分類